top of page

あおい翻訳は2010年6月に設立し、日中・中日を専門とする翻訳・翻訳チェック・通訳および語学教育のサービスを提供しています。少数精鋭のコンパクトな体制で、運営コストを抑えつつ、柔軟かつ確かなサービスを提供します。

特徴

 

日本・中国で留学、就業を約10年以上経験し、約20年以上の翻訳経験を持つネイティブにより業務を行っています。

知的財産権分野に強みを持ち、特許事務所、企業、業界団体、個人からの長年のご依頼を受けており、コンパクトな体制で運営コストを抑え、柔軟かつ確実なサービスを提供しています。

 

 

AI翻訳の進化にも対応し、AI翻訳に対してチェックを行い、翻訳の仕上げ作業を行います。

 

 

例えば、特許文献では必要な権利範囲が表現されるよう、微細な表現の違いも正確に翻訳し、ウェブサイトでは消費者に響くように、宣伝効果が最大限に発揮されるような魅力的な表現になることを心掛けております。

 

 

他にも外国語関連の文献取り寄せや調査などもお引き受け可能です。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

体制のイメージ

サービス内容と料金

翻訳

中日・日中翻訳及び翻訳チェック

  • 1000文字の中国語(特許拒絶理由通知書)を
    日本語へ翻訳したケース
    合計12,000円

  • 3000文字の日本語(企業案内)を
    中国語へ翻訳したケース
    合計36,000円

  • 5000文字の日本語(特許明細書)に基づく
    中国語訳文を
    チェックしたケース合計40,000円


単価8~20円/元言語1文字(実際の原稿に基づきお見積りします)

繁体字にも対応可能です。

英語の翻訳については個別にお問い合わせください。

通訳

オンライン会議通訳・アテンド通訳
 

  • 1時間あたりの通訳料金は12,000円

  • 1時間オンライン会議で通訳した場合、合計12,000円

  • 2時間アテンド通訳(交流会参加)した場合、24,000円
    (交通費や参加費などが別途かかります)

  • 通訳サービスで円滑なコミュニケーションをサポート

インストラクター

  • 語学教育は基本的に生徒の要望とレベルに合わせたマンツーマン形式で行います

  • 1時間あたりのトレーニング・レッスン料金は5,000円

  • 中国留学前の中国語トレーニング
    合計10時間で50,000円(交通費と教材費は別途請求)

  • 日本語プレゼンのための日本語会話トレーニング
    合計2時間で10,000円(交通費は別途請求)

顧問契約のイメージ

1回の作業量は多くないものの、時々生じる社内メールや文書の翻訳、急を要する先方との電話連絡や問い合わせ、ちょっとしたときに中国語/日本語の内容を確認したいといった状況にお勧めなのが、サブスクリプション契約です。1回毎に見積確認や発注作業を行う必要がなく、毎月の予算を事前に把握することができます。また、中国語/日本語人材の雇用コストを抑えることができます。

 

1カ月30,000円/作業時間3時間程度 

顧問契約(サブスク)

​お問い合わせ

  〒160-0022

  東京都新宿区新宿1丁目25番11-302号 
      電話番号:070-4370-0587
     

あおい翻訳
(亜生翻訳株式会社)
bottom of page